複数の絞込み項目の設定
ページエリアに項目を設定することによって集計対象となるデータを絞り込むことが出来ますが、絞込みは1つだけではなく複数の項目を設定することができます。
では実際に試してみましょう。まず下記のように1つの項目が既にページエリアに設定されている状態から開始します。
次に追加したい絞込み条件をクリックします。今回は「販売日」とします。
ページエリアの箇所までドラッグします。
下記のように絞込みの設定が出来る項目が追加されました。
それぞれ別個に絞込みを行うことが出来ますし、どちらの項目にも絞込みを設定すれば両方の絞込みに適合したデータだけが表示されるようになります。
項目の並びを横並びに変更する
絞込み項目を複数設定するとデフォルトでは縦に並んで表示されていきます。この並び方は横方向に変更することが出来ます。
ピボットテーブルツールバーの左端にある「ピボットテーブル」メニューをクリックし、その中にある「オプション」をクリックします。
オプション設定画面の右上にある「ページレイアウト」をデフォルトで「上から下」になっているものを「左から右」へ変更して下さい。
変更したら「OK」ボタンをクリックして下さい。
項目が横に並んで表示されるようになります。
( Written by Tatsuo Ikura )