トグルボタンの値を設定する

広告

トグルボタンに保存する値を設定します。

値を設定するには「Value」プロパティを使います。

コントロールの状態、またはその内容を設定します。

引数:
  object  設定するオブジェクトを指定します。
  Variant  コントロールの状態、またはその内容を指定します。

チェックボックスの場合は保存できる値として「True」又は「False」のどちらかとなります。(Nullを設定することも出来ますがTripleStateプロパティを設定する必要があります)。

「True」を設定した場合にチェックが付いた状態、「False」を設定した場合はチェックが外れた状態となります。

実際の使い方としては次のようになります。

sampleForm.toggle1.Value = True

サンプルプログラム

では簡単なサンプルで試してみましょう。

testToggle2.bas

Sub テスト()
    Load sampleForm
    sampleForm.toggle1.Caption = "駅から近い"
    sampleForm.toggle1.Value = True
    sampleForm.toggle2.Caption = "駐車場あり"
    sampleForm.toggle2.Value = False
    sampleForm.Show
End Sub

上記マクロを実行すると次のように表示されます。

トグルボタンに値を設定する

プロパティウィンドウで値を指定する

「Value」プロパティについてはプロパティウィンドウで指定が出来ますので、値が決まっている場合は設計の時点で設定をしておくことも可能です。プロパティウィンドウの「Value」の箇所に「True」又は「False」の値を記述します。

トグルボタンに値を設定する

( Written by Tatsuo Ikura )